八尾市ものづくりnet.八尾のふるさと納税返礼品提供企業
株式会社ケーワールドism
株式会社ケーワールドismは、プラスチック金型設計・製造及び射出成形加工を主な業務とする一方で、コンピューターソフトを用いた完成度の高い設計の提案から、3Dプリンターや切削加工などでサンプルを作成、また量産までに最適な品質・コストを最適化する取り組みを行うなど、品質保証ができる仕組みを構築しています。ハイレベルな金型・成形の技術で、住宅設備から、釣り具、化粧品、薬品など幅広い分野の部品作りに貢献しています。
もともとは下請け中心であったが、いつかは自社製品を持つメーカーになりたいとの思いがあった。下請けをやっている中で、金型の制作から成形まで関わることで製品の企画開発力が培われているという下地があり、「これまでの経験と知識を発揮して、新しいプラスチック製品を作りたい」との思いから、最初から作るものを決めずに、得意とするプラスチックやアクリルなどの素材を使って果たして何が作れるのかというアプローチを行い、さまざまな試作品を作っていく中、プラスチックの素材でなんとか質感の高いものができないか試行錯誤しているところ、アクリルがガラスのように見える工夫ができることに気付いた。
そこで初めて、この素材を使って何ができるか考えたときに、浴室にガラス製品がないことに気づき、ガラス調のシャンプーディスペンサーが斬新ではないかと考えた。製作に際しては、デザインだけでなく機能性も重視し、消費者アンケートなどを通じて、ニーズ調査も実施した。その結果、今までにない斬新なデザインと秘密のプロペラにより一滴も中身の液を残さない機能性を備えたシャンプーディスペンサーが完成した。発売後はネットを中心に販売していたが、2017年に八尾商工会議所の新商品開発優良中小企業賞の受賞をきっかけに、多くのメディアに取り上げられ、販売実績も大きく伸びた。
納税返礼品に選ばれたことと、メディアで取り上げられたことの相乗効果で、一般消費者への浸透が進み、販売実績にもつながっているようだ。
今後は既存の製品の海外も含めた販路の拡大を視野に入れるとともに、新しいデザインで価格を抑えたBtoBにも対応可能な製品の開発・販売も考えている。また、製品の機能性アップのため、他の企業ともコラボして世の中にない新たな製品を作っていきたいと考えている。